ワンピース 海賊無双2 攻略ランド

PS3&PS Vita用ONE PIECE 海賊無双2の完全攻略サイトです。
サー・クロコダイル。

【サー・クロコダイル】


【▼特徴▼】
特徴
使える技が多く、オススメキャラの一人です。
難易度最高でもSランクを目指せるキャラの一人。

ザコ敵には、□□△△の攻撃が強い。
□□□△の砂嵐、□□□□△の砂嵐・重も強力。
□□△△で敵を倒しつつ、距離によっては砂嵐で倒していくスタイルが基本。
□□□△→×(×チェインで竜巻追う)→□□□△だけでもかなり安定します。
□□□△→×(×チェインで竜巻追う)→□□△△で追い討ちも強い。
△△△の砂漠の金剛宝刀も優秀ですが、火力がやや低い。
ただ△連打で出せるため、楽々敵を倒していけます。
△△△を多様していく場合は、△△△コンボ強化を装備させよう。
ザコ敵と距離が離れていて、近づかずに攻撃したい場合に使いましょう。
やや威力が低めなのが難点。

必殺技1の砂漠の向日葵は、円形範囲を攻撃する。
必殺技2の侵食輪廻は、円形範囲を攻撃する。
2つとも円形に攻撃する技で、ザコ敵戦で大活躍します。
どちらも似たような感じの必殺技なので、ゲージ1消費ですむ必殺技1を中心に使っていくのがオススメ。

オススメスキル
@□□△コンボ強化
A□□□△コンボ強化
B考古学者の心得(スタイルゲージの自然回復量が少し増加する)
Cスタイリッシュ(スタイルアクションの持続時間が少し延びる)
Dハイテンション(スタイルアクション中のダメージが少し増加する)
E追い討ち(気絶状態の敵へのダメージが増加する)
F剛力(敵を少し気絶させやすくなる)

【▼コスチューム▼】
名前 入手方法
通常最初から
マリンフォード第3章 第3話 砂漠の島の宿敵をクリア
※ベリーショップで購入可能

【▼コマンド表▼】
※下記の技は新しい技を覚えると使えなくなります。
※Lv17になったらこのコマンド表は無視してください。
名前 操作 LV 効果&使用条件
-□□□2まで鈎爪で前方を連続で攻撃する
-□△△
Sアクション
5まで全身を砂に変え、打ち上げた敵を連続で斬りつける
三日月型砂丘△□□
Sアクション
9まで前方の敵1体をつかみ、吸収してスタイルゲージを回復する
-□□△△
Sアクション
14まで高速で旋回し、広範囲をなぎ払う
-△△□□
Sアクション
17まで全身から砂嵐を発生させ、周囲の敵を攻撃する

【▼コマンド表▼】
※必殺技を使うにはゲージが1〜2必要です。
※Sアクション=スタイルアクション。
名前 操作 LV 効果&使用条件
-□□□□□2鈎爪で前方を連続で攻撃する
-□□□□□
Sアクション
2毒針で前方を連続で攻撃する
-□△初期吹き上げる砂で前方の敵を打ち上げる
-□△△5全身を砂に変え、打ち上げた敵を連続で斬りつける
-□△△△
Sアクション
5全身を砂に変え、打ち上げた敵を連続で斬りつける
-□□△初期全身を砂に変え、前方を高速でなぎ払う
-□□△△14高速で旋回し、広範囲をなぎ払う
-□□△△△
Sアクション
14回転しつつ突進し、前方の敵をなぎ払う
砂嵐□□□△21吹き上げる砂嵐を前方に放つ
砂嵐・重□□□□△21吹き下ろす強力な砂嵐を前方に放つ
砂漠の金剛宝刀△△△初期砂の刃を前方に放って攻撃する
三日月型砂丘△□初期前方の敵1体をつかみ、吸収してスタイルゲージを回復する
三日月型砂丘△□□9前方の敵1体をつかみ、吸収してスタイルゲージを回復する
三日月型砂丘△□□□
Sアクション
9前方の敵1体をつかみ、吸収してスタイルゲージを回復する
-△△□初期左腕を伸ばし、前方の敵を引き寄せる
-△△□□17全身から砂嵐を発生させ、周囲の敵を攻撃する
-△△□□□
Sアクション
17全身から砂嵐を発生させ、周囲の敵を攻撃する
砂漠の向日葵必殺技1○初期巨大な流砂を作り出し、周囲の敵をのみ込む
侵食輪廻必殺技2○24周囲の全てを砂に変えて攻撃する
砂嵐Sアクション中に○初期吹き上げる砂嵐を前方に放ち、敵を打ち上げる
-R2初期敵の攻撃に対しカウンターを行い、スタイルゲージを回復する
スタイルアクションR1初期スタイルアクションを発動する
回避×初期敵の攻撃を回避する
ダッシュ×長押し初期高速で移動する
チェイン攻撃中に×初期連続攻撃を途切れさせずに敵との距離を詰める
カメラリセットL1初期プレイヤーの背後に視点を移動する

スポンサード・リンク

トップページに戻る