ワンピース 海賊無双2 攻略ランド

PS3&PS Vita用ONE PIECE 海賊無双2の完全攻略サイトです。
小ネタを掲載。

スポンサード・リンク

【小ネタ】


Q.前作のセーブデータ
A.前作のセーブデータを持っていると特典があります。
前作を持っている方はセーブデータを消さないようにしましょう。
特典@:500000ベリー
特典A:海賊無双2コイン(金)

Q.アピールする
A.戦闘中セレクトボタンを押すとキャラクターがアピールします。
ルフィなら帽子をかぶったり脱いだりします。
キャラごとにアピールは違います。
全キャラクターで試してみるのが良いでしょう。

Q.サンジと女性キャラ
A.敵として女性キャラクターが登場するエピソードでサンジを使うと、相手が女性キャラのためサンジが弱くなります。
キャラ選択画面でサンジを使うと、注意書きも表示されます。

Q.エネル同士で戦うと
A.エネル同士で戦うと、雷系攻撃のダメージが減少します。
雷耐性があるのでしょう。

Q.ダッシュ
A.×ボタンを長押しするとダッシュする。
ダッシュをし始めたら×を押す必要はなく、×を離してもダッシュし続けてくれます。
長い道などを走る時は、×を離したほうが楽です。

Q.チェイン(キャンセル)
A.攻撃中に×を押すことでチェイン(キャンセル)できる。
攻撃中に敵の攻撃をかわしたり、攻撃後の隙を減らしたい場合、攻撃中に敵との距離を縮めたい場合に有効。
攻撃したが反撃されそうなので技をキャンセルしたいときや、テンポよく攻撃したいときにも使えます。

例@:ルフィの場合、□□□□□で巨人の銃をできますが、□□□→×→□→×→□でも巨人の銃ができる。
例A:ルフィの場合、□△△で銃乱打をできますが、□△→×→△でも銃乱打ができる。
ほとんどの技は途中でチェインを入れて出すことができます。

チェインの利点はコンボの途中で敵との距離を縮めれることです。
このままコンボのフィニッシュを出しても敵に当たらないかも…。
そんな時は×チェインで距離を縮めてみると良いでしょう。
チェインを使えばテンポよく攻撃できるので、コンボ→チェイン→コンボ→チェインとチェインする癖をつけておくといい。

キャラによっては特殊なモーションもキャンセルできます。
例えばフランキーの場合、コンボの最後にアピールしますが、このアピール中に×でチェインするとアピールを解除できる。
チェインはキャラクターごとに様々な活用法があるので色々と試してみましょう。

スポンサード・リンク

トップページに戻る